過活動膀胱?

KK実験室

2011年12月14日 09:09

「トイレ行かせて」江ノ電バス運転手が乗客残しファミレスへ
2011.12.13 18:38

 江ノ島電鉄(神奈川県藤沢市)が運行する江ノ電バスの運転手が11日に路線バスを運転中、バス停で車内に乗客を残したまま、ファミリーレストランのトイレに駆け込んでいたことが13日、分かった。

 江ノ島電鉄によると、11日午後5時20分ごろ、藤沢市本鵠沼のバス停に男性運転手(36)がバスを止め、「申し訳ないのですが、トイレに行かせてください」とアナウンス。エンジンを切ったほか、車輪に輪留めをかけて、バス停前のファミレスでトイレを借りた。約20人の乗客がいたが、苦情はなかった。

 同日は、藤沢市の辻堂団地と藤沢駅北口を往復運転していたが、休日で道が混雑していたため、ダイヤから約30分遅れで運行。折り返した辻堂団地のバス停で、トイレに寄る時間がなかったという。同社は「好ましくないことだが、やむを得ない状況だった」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111213/crm11121318390010-n1.htm



ど--でもよい記事とお思いになるでしょうが、泌尿器科医は似たようなお話を患者さんから時々聞きます。

前立腺肥大症を患っているタクシーの運転手さんが、お客さんを目的地まで運ぶ途中で我慢できなくなり、タクシーをコンビニに止めてトイレに立ち寄ったとか。

過活動膀胱の患者さんが、旅行先のバス観光中に尿意切迫感に襲われて、目的地まで我慢できずバスをわざわざ止めてもらってトイレに寄ったとか。

切迫性尿失禁があるタクシーの運転手さんは、仕事中にトイレに立ち寄るのを避けるためにおしっこを貯めるレジ袋をチンチンに巻いて運転してたとか。


急に襲ってくる我慢できない尿意で困る病気を過活動膀胱と呼びます。
野際陽子さんが出てるアステラスのCMが有名かもしれません。

過活動膀胱の症状があっても人間は働かないと生活できませんので、何とかしないといけません。

尿意切迫感や切迫性尿失禁は抗コリン薬や最近発売されたβ3アゴニストで良くなる可能性が高い症状です。
もし、江ノ電バスの運転手さんがそういった症状があるのならぜひ泌尿器科で相談して下さい。

関連記事